いちママ日記@いちパパお料理研究所

1児のママが日々のあれこれを考えるブログ

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

味付けはシンプルにすればいいと言う訳でもない【牛肉の煮物】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

 

こんにちは。いちママです。
今回はいちパパお料理研究所より牛肉の煮物をご紹介します。

材料はこちら。f:id:ichipapacooking:20240518232506j:image合わせ出汁に料理酒、みりん、薄口醤油、ウスターソース、砂糖、塩を合わせておきます。f:id:ichipapacooking:20240518232516j:image玉ねぎは切って軽く塩を振って加熱します。軽く焼き目がついたらひっくり返し、ある程度焼き目がついたら出汁に入れて柔らかくなるまで加熱します。


f:id:ichipapacooking:20240518232537j:image

f:id:ichipapacooking:20240518232541j:image

f:id:ichipapacooking:20240518232539j:image

糸蒟蒻は熱湯で1分程度加熱してから出汁に加えます。焼き豆腐は切ってから熱湯で下茹でしてから出汁に加えます。牛肉は熱湯に入れてアク抜きしてザルにあげてから出汁に合わせます。


f:id:ichipapacooking:20240518232612j:image

f:id:ichipapacooking:20240518232610j:image

f:id:ichipapacooking:20240518232607j:image

全ての材料を合わせた出汁を5分程度加熱します。f:id:ichipapacooking:20240518232617j:image塩で味を調えてひと晩おいて味を染み込ませたら完成。f:id:ichipapacooking:20240518232620j:image

上品な味付けにはなったけど、物足りない感じもするな。今回みたいに色々な具材を入れる場合は具材の雑味があった方がいいのかもしれない。

余計なことはせずシンプルな味付けをすることが多いけど、逆に雑味があった方がいいパターンもあるのか。使い分けが難しそう。

 

今回ご紹介した牛肉の煮物、詳しい作り方はこちらにまとめていますので、よかったらお試しください^^

ichipapa-mogmog.com

 

レシピブログはじめました*

いちパパお料理研究所ではレシピ開発の過程を記録しているため完成度にばらつきがあります。レシピブログには納得のいくもののみをレシピとして掲載しています。
ランキングにも参加しておりますので、メインブログ内にある「レシピブログ このブログを応援」のバナーから応援していただけると嬉しいです^^